便利な みじん切りキッチンツール「ぶんぶんチョッパー」 玉ねぎのみじん切りとか便利です。 ふと気づいた。 棚から取り出して、ぶんぶんチョッパーに入れる大きさに玉ねぎを包丁で切って、ぶんぶんチョッパーに入れてぶんぶん回して… 続きを読む ぶんぶんチョッパー
仕事機材まとめ
https://amzn.to/3INxih5 https://amzn.to/3outtqX https://amzn.to/41M2yWL https://amzn.to/3KSQA7M https://amzn.t… 続きを読む 仕事機材まとめ
日本人のアルファベットの読み方
日本人がアルファベットを読むとき、子供の頃から独特な謎の読み方を習います。特に、ぜっと とか。英語が不得意な理由の一つかもしれません。 A えー B びー C しー D でぃー E いー F えふ G じー H えいち … 続きを読む 日本人のアルファベットの読み方
理想のマウスに近い
ロジクール M650 SIGNATUREワイヤレスマウス 自分にとっての理想のマウスにわりと近いものがロジクールから発売される。 理想のマウスの要素 静音クリックであること 色バリエーションは白が選べること Blueto… 続きを読む 理想のマウスに近い
ディスプレイは大きいに越したことない
これまで15.4インチの4Kモニターで仕事をしていました。 過去記事 : メインディスプレイを27インチから15.6インチにしてみる 1日 10時間以上モニターを見続けると肩こりが気になるので少し大きい 2K の 24イ… 続きを読む ディスプレイは大きいに越したことない
メインディスプレイを27インチから15.6インチにしてみる
これまでは何も考えず27インチ4Kを使用していました。 しかし、画面が大きいので画面右下に表示されるWidowsデスクトップ通知に気が付かないことがあったり、なんか大きすぎるなぁと感じていたので、小さくてそれでいて Fu… 続きを読む メインディスプレイを27インチから15.6インチにしてみる
クランプ
タブレット端末をはさんで机に固定するクランプが必要。 https://amzn.to/30XBHsy https://amzn.to/392Ojmq https://amzn.to/30YuFDV https://amz… 続きを読む クランプ
マウスの動きの遅延が気になる
もはやパソコンの無しでは回らないこの社会。 マウスカーソルを動かしたときに手の動きにカーソルが付いてこない感じや、動きがカクカクして体とカーソルの動きがうまく連動していない感じがする。 マウスイップスという症状があって困… 続きを読む マウスの動きの遅延が気になる
作業中のヘビロテ音楽
作業中に聴くアルバムがあります。秘密にしたいところですが、作業に集中するための曲です。
Windows10 回復(リカバリー)ドライブ作成と機材
回復ドライブとシステムバックアップは異なります。 WindowsのOS自体が壊れて使い物にならなくなっちゃったときに、回復ドライブをUSBメモリに保管しておけば Windowsの初期状態に戻せるよ、という安全策です。 一… 続きを読む Windows10 回復(リカバリー)ドライブ作成と機材